【ケアマネ試験Q&A】ケアマネが「提出を求める」表現が理解できません

B!
スポンサーリンク

山口あき子
受講生からのQ&Aをシェアしたいと思います。
ぜひ、参考にしてくださいませ。

過去問題で理解できないものがあります。

内容:介護支援分野 2015年 問題19 に関して介護支援専門員が「指定居宅サービス事業者」に対して提出を求めるものとされている個別サービス計画として正しいものはどれか。

疑問 1.ケアマネが「提出を求める」表現が理解できません。
2.解説の方では、「提出する」との表現もあり、理解に時間を要しています。

まず、指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を確認します。(指定居宅介護支援の具体的取扱方針)

第十三条の十二  介護支援専門員は、居宅サービス計画に位置付けた指定居宅サービス事業者等に対して、訪問介護計画(指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準 (平成十一年厚生省令第三十七号。以下「指定居宅サービス等基準」という。)第二十四条第一項 に規定する訪問介護計画をいう。)等指定居宅サービス等基準 において位置付けられている計画の提出を求めるものとする。

法律上「提出を求める」と書かれていますね。ケアマネは提出を求め、事業者は提出するということになります。

では、なぜ提出を求めるのか?というと、個別サービス計画の提出を求めるのは、居宅介護支援事業者と各サービス事業者との間の意識の共有を図ることが狙いです。

現状はどうかというと、サービス事業者から提出された個別サービス計画(案)とケアプラン原案についてはあまり連動されていないのが現状ですので、更なるサービス向上に向けて意識的に行っていかなければならないでしょう。

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから