認知症対応型共同生活介護の専門ケア加算について 9人のグループホームにケア専門士が2人いる場合は認知症専門ケア加算は4単位/日なりますか? 認知症日常生活自立度3以上です 上記の内容では4単位を算定するのは不可です。 認知症専門ケア加算の4単位を算定するためには、認知症専門ケア加算(Ⅰ)3単位の算定要件を全て満たしてい...
- ホーム
- 2019 2月
記事一覧
地域密着型サービスが住所地特例になるところが理解出来ないのですがアドバイスよろしくお願いします 平成27年4月より、住所地(現に入所・入居している市町村)の行う地域密着型サービス(認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、夜間対応型訪問介護など)と、地域支援事業(要支援者など)を利用できるようになりました。 ただし...
施設長と、管理者は、同じ人ですか?それとも、別々ですか? 介護保険における管理者とは「事業所の従業者及び業務の管理を、一元的に行い、従業者に規定を遵守させるために必要な指揮命令を行う」ものと定義されています。 老人福祉法第5条の3には「老人福祉施設」と定義され、その設置には「施設の長」を定めて届出なければなりません。 ...
入居者で地域密着型には要介護と配偶者と書かれていますが、居宅介護側には夫婦では入れないのですか?また、要介護者が亡くなった時は配偶者は退去するのですか? 地域密着型特定施設とは、 ①有料老人ホーム ②養護老人ホーム ③軽費老人ホーム ④高齢者専用賃貸住宅 のうち、29名以下の施設で、その中でも入居者が要介護者などに限ら...
「居宅サービス担当者等に対する保険給付に関する紹介事務」(保険者の指示に基づき実施)と書いていますが、例えばどういうことですか? 具体的な内容としては、サービス担当者や住宅改修実施者に行う文書等の提出の求め・依頼や職員による質問照会を行います。また、直接事業所を訪れての「実地指導」を行う場合もあります。 これは、介護保...
必要入所定員総数と必要利用定員総数の区別がわかりません 「市町村介護保険事業計画」「都道府県介護保険事業計画」で定める、その区域における需要者の数を指します。 ①市町村介護保険事業計画で定めるべき必要利用定員総数 ・認知症対応型共同生活介護 ・地域密着型特定施設入居者生活介護 ・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護...
プロフィール
山口あき子
山口あきこと申します。
福祉の仕事に関わるようになり10年以上になる
現役のケアマネージャーです。
私は、特に頭が良いとか、人よりも記憶力が良いとかいうことは一切ありません。
ただのフツーのおばさんです。
それでも、 ケアマネ試験には、平成15年に一発合格いたしました。
しかも、20代よりもあきらかに記憶力が低下した30歳後半を過ぎてから、
合格できたのです。
なぜ、フツーのおばさんが、ケアマネ試験に一発合格できたのか?
それは、東大式記憶術を使ったからなのです!
福祉の仕事に関わるようになり10年以上になる
現役のケアマネージャーです。
私は、特に頭が良いとか、人よりも記憶力が良いとかいうことは一切ありません。
ただのフツーのおばさんです。
それでも、 ケアマネ試験には、平成15年に一発合格いたしました。
しかも、20代よりもあきらかに記憶力が低下した30歳後半を過ぎてから、
合格できたのです。
なぜ、フツーのおばさんが、ケアマネ試験に一発合格できたのか?
それは、東大式記憶術を使ったからなのです!
人気の記事
- 【ケアマネ試験Q&A】法定代理受領サービ... 12,094ビュー
- ケアマネ試験一発合格の傾向と対策... 7,291ビュー
- 【ケアマネ試験Q&A】「入所」と「入居」... 5,974ビュー
- 【ケアマネ試験Q&A】介護支援専門員が1... 4,991ビュー
- 【東大式記憶術】聞くだけで覚える過去問題音声... 4,609ビュー
- 【介護支援分野】傾向と対策... 4,432ビュー
- 東大式記憶術による一発合格学習方法... 4,217ビュー
- ケアマネ試験に一発合格できる東大式記憶術とは?... 4,042ビュー
- 【ケアマネ試験Q&A】必要入所定員総数と... 3,735ビュー
- 【東大式記憶術】見るだけで覚える過去問題... 3,602ビュー
最近の投稿
最近のコメント